ほんのおと。

本を読みます。

活動報告 (2019.04.14 〜 2019.04.20)

f:id:koyomi_yuuka:20190421084432j:plain



 先週の活動報告になります!!

 

写真は、『本好きの下剋上 第一部 兵士の娘』を読んでいて、作ってみたくなった『カトルカール』です。

同量の 卵、小麦粉、砂糖、バターを混ぜ合わせてオーブンで焼くだけなので、測り(スケール)がなくても天秤測りだけで作れるということからマインがカトルカールづくりの提案をしたのでした。

私は、デジタルクッキングスケールを使いましたが、確かに同量混ぜるだけなんですね。

卵2個を使いましたが、先に卵の重さを測って、それと同量の小麦粉、砂糖、バターを用意しました。

 

これ、やってみるとわかるのですが、混ぜるのがめちゃくちゃ大変です。

ハンドミキサーを使って混ぜているのに、15分ぐらい混ぜていたんじゃないかと思うんですよね(計測しとけばよかった)

f:id:koyomi_yuuka:20190421084257j:plain

 「卵 + 砂糖」→ (撹拌) → 「バター投入」 → (撹拌)  → 「小麦粉投入」 → (撹拌)

といった感じで、手順が進みます。

写真は、バターを投入して撹拌を終えたもの。

作中でカトルカールは、フリーダ家お抱えの料理人であるイルゼさんが作ってくれるのですが、その人物像は

フリーダに手を引かれて、わたしは台所に連れていかれた。そこには朝食の後片付けを終えたばかりのふくよかな女性がいた。

と表現されています。

、、、こんな作業を手でこなせるのは、かなり腕っぷしがないと無理ですよ。

とても納得です。

f:id:koyomi_yuuka:20190421090022j:plain

 で、半日程度寝かせたあとの写真になります。

しっとりとして美味しかったです。

あ〜、楽しかった。

とても満足!!

 

それでは、以下振り返りになります。

 

 

 期間

2019.04.14 〜 2019.04.20

読んだ本

『大学4年の哲学が10時間でざっと学べる』

 

大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる

大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる

 

 

 『「怒り」のマネジメント術』(図書館)

 本当は、同じ著者である 安藤 俊介 さんの書かれている『アンガーマネジメント入門』の方を読んでみたかったのですが、残念ながら図書館で取り扱っていなかったので、ひとまずはこちらの方を...

この本を読んでいたら、パートナーの方から、「こよみさんは、怒りの沸点低いですよね」と言われてしまいました。

なんでも、小さなことでイラっとするんだとか。

そんなつもりで読み始めたわけではなかったのですが、、、気をつけます(^^;;;

「怒り」のマネジメント術 できる人ほどイライラしない (朝日新書)

「怒り」のマネジメント術 できる人ほどイライラしない (朝日新書)

 

 

 

読んだ小説(ラノベ含む)

本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い Ⅰ』

 第二部が始まったわけですが、とても楽しめています。

マインの立場がどんどん持ち上げられていく姿を見て、「無理は、しないでねっ」と「頑張って」といいながら読み進めています。

 ...次はピザを焼いてみようかしら

 

読んだマンガ

弱虫ペダル』(14〜19) : 6冊

 

 

 

 『トクサツガガガ』(1,7) : 2冊

 「好きなこと」と「得意なこと」は、別だと思うのですよね。

そして、他人と「好きなこと」の量を比べてマウントを取り合っても、楽しいことなんてないんじゃないかな?

"第65話 好きな気持と面の下" は、思わず"量"のマウント合戦に巻き込まれてしまって、疲れてしまった人にはぜひ読んでほしい。

好きでやっていることなんて、肩の力を抜いて自分が楽しめるのが一番ですよ。

トクサツガガガ(7) (ビッグコミックス)
 

 

 『神のみぞ知るセカイ』(1) : 1冊

先に進んでみます。

 

総括

一般: 2冊(内、図書館1冊)

小説(ラノベ含む): 1冊

マンガ: 9冊

 

相変わらずバタバタとした日々を過ごしてしまっているのですが、振り返ってみるとそれなりに読書時間が確保できていたようです。

そして、久しぶりに図書館の運用を再開してみました。

ついつい、借りすぎてしまうことと、買った本の消化も追いついていないこともあって、封印していたのですが、改めて使ってみるととても楽しくていいですね。

、、、あの場所は無限だ、、、

 

今週も嫌にならない程度に頑張っていこうと思います。